彼から振られて傷心中にその彼から連絡が来たことって、経験ありませんか?
その連絡に一喜一憂してしまったり、腹立たしかったり、振り回されてうんざりしますよね。
「振ったくせに連絡してくるなんてどういう神経してるの?」というお怒りもごもっとも。
今回はその心理や対策について解説します!

振ったくせに連絡してくる心理ってなに?
自分から振ったくせにしれっと連絡がくると、「どういうつもり?」と聞きたくなりますよね。
もちろん別れ方やお付き合いしていた間の2人の関係性など、個人差はあるとは思います。
ですが一度きちんとお別れしている以上、それなりにケジメはつけて欲しいものです。
- 振ったくせに別れた直後に連絡してくる男は復縁狙い?
- 片思いを振ったくせに連絡してくる男の心理って?
- 振ったくせに甘えてくるってどういうこと?
彼がどういう心理で連絡しようと思ったのか、こちらを参考にしてにてください!
振ったくせに別れた直後に連絡してくる男は復縁狙い?
これが一番多い理由なのではないでしょうか。
自分から振ったものの別れた途端なんだか惜しくなって復縁を迫る、というなんとも勝手な思考回路ですね。
「わたしのことがやっぱり必要なんだ!」と喜んで連絡を返す前に、よく考えてください。
そんな勝手な男とすぐ復縁してしまうと、「俺の言うことは何でも聞いてくれる」と思われて、あなたはぞんざいに扱われます。
本当に復縁をしたいと思っているのなら、お互いある程度の冷却期間は必要です。
片思いを振ったくせに連絡してくる男の心理って?
一度自分のことが好きなんだと知ると、振ろうが突き放そうが自分のことが好きなはずと思い続ける。
不思議なことに、これはほとんどの男性に当てはまる恐ろしい心理なのです。
女側からすると「そんなわけない」と一蹴するようなことですが、男たちは本気でそう思っているのです。
そしてそれが成立してしまうのが、振られてもまだ好きな場合つい嬉しくなって連絡を返してしまうこと。
まだ彼が好きなのにその彼からの連絡を断つのは、とてもとても難しいことだと思います。
でもあなたの気持ちに応えず、好かれている優越感には浸って、次の恋に進んでもらうための嫌われ役にも買って出ないような男です。
とてもつらいでしょうが、連絡を断つ勇気を持ってくださいね。
振ったくせに甘えてくるってどういうこと?
もしあなたがまだ彼を好きな場合、甘えられると嬉しかったり切なかったりしますよね。
でもここで受け入れてしまうと、あなたにとっても彼にとっても成長も進展もない、ただズルズル続く都合のいい関係のスタートです。
振ったくせに甘えてくるなんて、受け入れる必要はありません。
それを受け入れてくれるのは母親のような慈悲や無償の愛だけで、元彼女や元妻に求めるものじゃありません。
振ったくせに連絡してくる男の対応はどうしたらいい?
実際振られた相手から連絡が来た時って、どうするのが正解なんでしょう?
第一にあなたが復縁を望んでいるかいないかにもよりますし、まだ好きかどうかにもよりますよね。
- 振ったくせに絡んでくるのはなんで?
- 振ったのに連絡してくる男の対処法!
- 告白を断ったのに連絡してくる男ってなに?
こちらではさまざまなパターンに分けて解説していきます!
振ったくせに絡んでくるのはなんで?
わざとなのか無意識なのかはさておき、あなたに甘えているからです。
もっと平たく言うと「俺のこと好きなんだから許されるだろう」という気持ちの表れです。
もしあなたが迷惑なら、冷たい態度で接してみましょう。
きっと一気に引いていくはずです。
振ったのに連絡してくる男の対処法!
まずあなたがどうしたいかが一番重要になります。
復縁を望むなら、距離を詰めすぎず一定を保ちつつ連絡を取り続ける。
復縁を望まないなら、連絡は返さないか、もう連絡してこないでとハッキリ伝える。
どちらもまだ決まっていないのなら、とりあえず連絡は取りつつ他の出会いにも目を向ける。
一番よくないのは何も考えず相手のペースに巻き込まれることなので、それ以外ならゆっくり考えていろいろ試したらいいと思います。
告白を断ったのに連絡してくる男ってなに?
メンタルが強い男性は貴重です。
断られた上で再アタックしてくる男性は、きちんと手順も踏んでいるのでそう悪くないと思います。
あなたが単純に嫌い、生理的に無理といったタイプ以外なら、検討する余地はありそうです。
何度断ってもアタックされ続け根負けして結婚した、という話もよく聞きますよね。
愛するより愛される方が幸せ、ということもありますよ♪

振ったくせに連絡してくる男は無視でいい?
そもそも自分から振ったくせに、来た連絡を返す必要なんてあるのでしょうか?
連絡の内容にもよりますが、その連絡に不快な気持ちを抱いたのなら無視でもいいと思います。
そもそも別れた人間に何の連絡が必要なんでしょうか?
- 別れた直後に連絡してくる男はうざい!
- 振ったのに連絡してくる男は無視でいい?
最後はこちらについて解説していきます!
別れた直後に連絡してくる男はうざい!
離婚も別れ話も、たくさんたくさん話し合って疲弊して、最終的に別れを選択します。
それを別れた直後に呑気な連絡をされたもんなら、相当イラっとくることでしょう。
たとえ相手を気遣うような連絡だとしても、別れた相手からの心配は無用です。
別れた以上、付き合っていた時と同じ距離感ではもうないのです。
振ったのに連絡してくる男は無視でいい?
もしとてもいい別れ方をしたなら、連絡が来て純粋に嬉しいかもしれませんが、それはごくまれです。
連絡が来て不快とまでいかなくても、「なんでこの人と連絡を取る必要があるんだろう?」と疑問に思うはず。
やはりこういうところ女性はドライです。
さらにいうと、「なんでこの人に私の近況を教える必要が?」とすら思ってしまうことでしょう。
相手に新しい彼女が出来て満ち足りた生活を送っているのなら、連絡なんてくるはずありません。
つまり何かしら満たされなかったりさみしかったりをしているから、連絡をしてくるのです。
でもそれに応えてしまうととても危険です。
付き合いも復縁もせず、そこから一歩も進めない、ただお互いがお互いを搾取し続けるだけのような関係になりかねません。
あなたが「どうしても好きで絶対に付き合うまで持っていく!!」というなら止めません。
そうじゃないなら、たとえ連絡を返さず無視しても、いつか必ず2人のためになる選択になるはずです。
まとめ
男性は、女性より独占欲や征服欲が強い生き物です。
それゆえにどうしても元カノもまだ自分の所有物だと思ってしまうんですね。
反して女性は男性より切り替えが早いです。
どちらも性質上のことなので優劣をつけるのではなく、あまり責めずに許し合っていきましょう。
その上で嫌なことはきちんと断って意思表示をすることで、あなたの気持ちも相手に何かしら伝わるはずですよ。