大好きだった人と過ごした時間は、別れてからも思い出に残るものですよね。
彼と一緒にいた時間で思い出も「物」も増えてきたのではないでしょうか。
新しい恋愛に進むべきか?
彼との復縁を望むのか?
心のもやもやをスッキリさせたい!
でも何をすれば彼のことを良い思い出に書き換えられるか?
復縁して以前よりも仲を深めることが出来るのか?悩む人も多いですよね。
そこで今回は…
- 元彼のものを捨てると運気が上がる?もらった物の処分はどうする?
- 復縁には断捨離が近道?
などについてご紹介します!

元彼の物を捨てると運気が上がる?アクセサリーや写真はどう処分する?復縁には断捨離が良い?
元彼からもらう物は
- アクセサリー(ネックレス、指輪)
- ブランド品(時計、財布、バッグ)
- 写真、手紙
などが多いですよね。
アクセサリーを貰う時点で彼の特別な人になり絆を証明するようなものです。
彼が選んでくれた物や、プレゼントにリクエストをしたものもありますよね。
そんな思い入れがあったものをどのように処分すれば良いのでしょうか?
元彼の服·写真や手紙の捨て方は?もらったアクセサリーの処分はどうする?
無理に【捨てる】という決断をせずに、自然に【もう手放そう】という気持ちになるまでしまっておく
大好きになった彼があなたの家で着ていた洋服、彼との写真、気持ちがこもった手紙やアクセサリー…
直ぐに捨てられる勇気は中々出てこないものです。
長い付き合いだったのなら尚更ですね。
勇気が出るまで、次の恋愛が始まるまで、彼の思い出ごと「箱」に入れて普段の生活で見えない場所にしまいます。
しまう場所は、クローゼットの奥、ベッドの下、高い場所などがいいですね。
見えないことで思い出す機会が減ります。
思い出した時に「手放そう」と思えたら、「今までありがとうございました」と感謝を伝えてゴミ箱へ。
捨てられなかったことが嘘のように、捨てられたことにスッキリしている自分に気づきます。
高価なブランドのアクセサリーは買い取ってもらうのもあり!
いくらブランド品とはいえ、「使った物を売るのはどうなの?」と思う方もいますよね。
正規価格では手が届かないけれど、リサイクルショップでは購入しやすい価格になっていることがあります。
世の中にはブランド品を安く手に入れたい人は沢山います。
遠慮なく買い取ってもらいましょう!
手元に現金が入ることで自分の生活や気持ちに余裕が生まれます。
新しい洋服を買ったり、新しいヘアスタイルに挑戦してイメージチェンジをしたり、美味しいごはんを食べに行ってみたり。
自己投資をして外見磨きや心の豊かさを養っていくのはいかがでしょうか。
直ぐにでもスッキリしたいなら「紙」から処分するのがオススメ!
先に進みたい、悩んでる時間はない!
やりたい事は沢山あるし、時間は有限。
そんな潔い人は「紙を切る」という行為で、彼に引っ張られるエネルギーを断ち切ってしまいましょう!
彼の顔が見えたり、思いが伝わってくると、彼のことが気になります。
「元気にしているか?」「ちゃんと食べてるのか…」潔く面倒見が良い人は、自分のことを置いて彼のために動けてしまう人。
少し荒療治ですが、今度は自分に集中するために、彼を感じる写真や手紙は細かくちぎって、そのままゴミ箱へ。
もしカメラロールにあるなら、一旦削除します。
1番勇気がいることを出来た人は、既に次のステージに上がっています。
新しいステージで出会う人や、近くにいる人にも注目してみてください。
あなたを受け止めて、支えられる器がある人は、彼以外にもいることに気づくでしょう。
元彼からもらった財布や時計はどうしてる?
欲しかった物なら使っていても良い!
使い勝手が良かったり、まだ使えるなら気にせず使って良いです。
物に罪はないので、使い込みましょう!
沢山愛用して、傷や汚れが目立ってくれば「そろそろ買い替えよう」という気持ちが出てきます。
「まだ替えなくても良いけど、何か良いものないかな?」と探している時には、なぜか素敵な物には出会えません。
何となく妥協で買ってしまうのは、後々「何で買ったんだろう?」と疑問に思ったり、無駄遣いだったと後悔してしまうことも。
今使っている物よりも更に使い勝手が良く、好みである「欲しい物」を明確にすることで引き寄せが起こり、良い情報を聞くことができたり目に入るようになります。
そのタイミングまで待ちましょう。
新しい彼には元彼からのプレゼントだとわからないようにするか「未練はないがまだ良いものに出会えなくて…」など素直に話す!
元彼からのプレゼントだと知って気分が良い人はいないでしょう。
嫉妬しやすい彼なら不安にさせてしまい喧嘩の原因になるかも知れませんよね。
彼に聞かれた場合には「頑張った自分へのご褒美」ということにしても良いでしょう。
年上の兄姉がいるのなら誕生日プレゼントにもらった、でもいいですね。
相手を思う嘘は時には必要です。
伝えずにいることが心苦しい場合は、素直な気持ちを言いましょう。
きっと内心で「次にあなたに贈る物はコレだ!」と密かに決めるはずです。
ここまでは、彼と別れて先に進むための処分法をお伝えしてきましたが、「別れてもこれが最後だと思えない…」「また彼とお付き合いしたい!」という場合もあるでしょう。
彼との復縁を願う場合も、物を処分し、断捨離をすることが良いとご存知でしょうか?
復縁するには断捨離がいいって本当?
いつか彼とヨリを戻すなら処分しないほうが良いのでは?と思うかも知れませんが、実は逆!
やりたくないとは思いますが、なぜ別れることになってしまったのかの原因に向き合ってみましょう。
彼への依存、自分磨きが疎かになった、あなたという女性が解りにくい…など人により様々な原因はありますが、安定した関係に慣れた彼が「刺激」を感じなくなってしまったからなのかもしれません。
「別れてから何か変わった」「可愛いくなった」「急にモテ出した」など、あなたが生き生きしていることに刺激を受けて、彼は「なんで手放してしまったんだろう?」と、気になり出すのです。
気持ちが彼に捉われやすいものを処分することで、心も身体も軽くなります。
自由で明るい雰囲気になり、その明るさに色々な人から声がかかりやすくなります。
今まで彼のために空けていた時間を自分のために使っていきましょう!
彼との縁がまだ繋がっていれば、いずれまた彼からコンタクトがあります。
それまでは寂しさをグッと堪えて連絡を絶ってみてください。
あなたが悲しみや辛さを越えて笑顔でいることが早く復縁できる方法です。
次は物の処分を巡り、起こり得るトラブルについてご紹介します。
勝手に処分したり、処分されたりした場合は、どんな罪になるのでしょうか。
できればそんなトラブルにならないように、誠実な行動を一番に心がけたいものです。
元彼の物を勝手に捨てるのは罪になる?
どんなに嫌な別れ方をしても、相手の了承を得ずに勝手に捨てたり、売ってお金を得たりすという行為は止めておきましょう。
人には財産の所有権があります。
もし処分に同意をしていないのに、勝手に処分された場合にはどのような罪になるのでしょうか?
貸していたものを勝手に捨てられた場合は損害賠償になる?
あなたの了承を得ずにあなたの物を捨てられた場合、民法上は損害賠償請求をできる可能性があります。
請求できる権利があっても、支払って貰えるかどうかは相手次第ということになります。
連絡を無視される場合には、弁護士に依頼をして請求することもできますが、捨てられた物以上の費用がかかってしまうことがあり、結局マイナスになる可能性も…。
「どうしてもこのままでは気が済まない!」という戦うエネルギーと費用に余裕がある方は、あなたの所有物だったと証明できるものと、完全に関係を断つ覚悟を持って弁護士にご相談を。
元彼の物やプレゼントを勝手に捨てる今の彼氏や友達…これって罪になる?損害賠償を請求できる?
人の物を勝手に処分するのは罪になります。
刑法では器物損壊罪にあたる可能性があります。
警察に被害届を出してみる価値はありますが、親しい間柄の問題なので、どこまで耳を傾けてもらえるか…ということになります。
彼や友人があなたの気持ちを聞かずに行動してしまったことを、あなたがどこまで許すことができるかです。
あなたが大切で心配だからこそ、まだ元彼に縛られているのかも知れないと考えてのことでしょう。

まとめ
元彼からもらった物や写真などは、無理に手放さず「捨てること」に感謝が出来るようになれたら捨てましょう!
買い取ってもらえたら自分に投資し次のステージに向かい、自分の時間を満喫してください。
再び彼との縁が強くなるか、更に素敵な人に気づけるか…
処分する際は、相手に連絡を取れるのであれば、その旨を伝えるなど十分配慮し、運気を上げて、あなたに相応しい相手を引き寄せましょう!