今話題の天星術(てんせいじゅつ)。
占い師の星ひとみ先生が、昔から伝わる東洋占星術ベースに統計学・心理学・姓名鑑定・人間科学を独自に掛け合わせ誕生させた新しい占星術です。
「突然ですが占ってもいいですか?」(フジテレビ系)では、星ひとみ先生が様々な芸能人を占い、その的中具合にスタジオが騒然となるほど。
皆さんも自分のタイプを調べたことがあるのではないでしょうか。
生年月日が分かれば調べることができるので、自分だけではなく、つい家族や気になる人のことも調べてしまいますよね。
私も家族のタイプを調べたところ、娘が深夜タイプということが分かりました。
今日は深夜タイプの子供の特徴について徹底的に解説します!

【天星術】子供が深夜タイプの特徴は?親と子の相性も分かる!?
天星術では、月・太陽・地球と大きく3グループに分かれた後、さらに細かく4つのグループに分けられます。
全部で12のタイプがあり、深夜タイプは「天室|太陽グループ・深夜タイプ」という分類になります。
そもそも深夜タイプとはどういう性格なのでしょう?
-
深夜タイプは 宇宙人!?基本的な性格と特徴
-
深夜タイプ天星ナンバーは全部で6種類!それぞれ解説
-
深夜タイプの芸能人は?ナンバー別に発表!
-
深夜タイプの相性ランキング 親子の相性は?
それぞれ見ていきましょう。
深夜タイプは 宇宙人!?基本的な性格と特徴
深夜タイプの基本的な性格は以下のとおりです。
- 独特な世界観を持つミステリアスな雰囲気
- 規則やルール、安定を好まず自由が好き
- 何を考えているか分からず誤解されがち
- 人から叱られると不機嫌になり、顔や態度に出やすい
このように、個性的な性格なので周りからは「変人」や「宇宙人」と思われることもしばしば。
お子さんの性格はどうでしょうか?
親として見ると、普段の生活では全てをさらけ出しているので何も感じませんが、もしかしたらお友達の間では「不思議ちゃん」と思われているかもしれませんね。
深夜タイプ天星ナンバーは全部で6種類!それぞれ解説
天星術では、さらに天星ナンバーというものがあり、もっと詳しく分類されています。
ナンバーによっても性格や特徴が違ってきますので、簡単にまとめてみました。
- 天星ナンバー13
「自分の世界観」を大事にする人ですが、好きな相手のことも同様にとても大事にします。
一生涯成長し続けるタイプです。
- 天星ナンバー19
ルールを好まず、安定よりも刺激を求めるタイプ。記憶力もずば抜けて高いです。
- 天星ナンバー24
野心家。陰ながら努力を惜しまないタイプです。
- 天星ナンバー25
裏表がなく、純粋。ゆえに思ったことをすぐ口にして失敗をすることも。思い立ったら即行動。
- 天星ナンバー30
縁の下の力持ちタイプ。陰ながら努力をしてコツコツと積み重ねていきます。
- 天星ナンバー35
深夜タイプでは珍しく、周りを気にするタイプ。愛情を求める寂しがりやで繊細なタイプです。
どうでしたか?
同じ深夜タイプでもナンバーによって性格がかなり違ってきます。
私は最初、子供が深夜タイプと言われてもピンとこなかったのですが、このナンバー別タイプを見て納得しました。
深夜タイプの芸能人は?ナンバー別に発表!
天星ナンバーを理解したところで、深夜タイプの芸能人にはどんな人がいるのか、見てみましょう。(【 】内は天星ナンバー)
- 二宮和也【13】
- 風間俊介【13】
- 野田クリスタル(マジカルラブリー)【13】
- 坂口健太郎【19】
- 沢尻エリカ【19】
- 松嶋菜々子【19】
- 竹野内豊【24】
- 藤井風【24】
- 福本莉子【24】
- 杏【25】
- 蒼井優【25】
- 川島海荷【25】
- 窪田正孝【30】
- 安藤サクラ【30】
- シシド・カフカ【30】
- 藤原竜也【35】
- 北川景子【35】
- 中島健人【35】
- 松たか子【35】
どうでしょうか?
ざっとみた感じだと、確かにミステリアスだったり、いまいち性格が掴めない方が多いように感じます。
中には海外で実績を積んでいらっしゃる芸能人の方も見られますね。
深夜タイプの相性ランキング 親子の相性は?
それでは、深夜タイプの子供を持つ親御さんとの相性を見ていきましょう。
深夜タイプの相性ランキングは以下のとおりです。
【1位】深夜タイプ
同じ深夜タイプ同士、周りから理解されなかったことも理解し、共有し合える関係
【2位】山脈タイプ
感覚が合い、深入りしてこない、何もしなくても分かり合える居心地のよい関係
【3位】空タイプ
空タイプのエネルギッシュさが刺激が好きな深夜タイプにはバッチリ
その年によって相性も少し変わってくるのですが、基本性格としては以上3つのタイプが相性が良いようです。
先ほどの芸能人でいうと、二宮和也さんと風間俊介さんは昔からずっと仲が良いとのこと。
深夜タイプ×深夜タイプは相性が良いのでこの結果には納得ですね!
ご自分とお子さんの相性をぜひチェックしてみてください。
深夜タイプの生き方は?恋愛観や適職は?
さて、子育てをしていて気になるのは、「我が子がちゃんと育っていけるのか」ではないでしょうか。
「性格は分かったけど、『個性的』だと周りとうまくやっていけるのか心配……」
「我が子に適している職種はあるの?」
親としては、こういった悩みも出てくると思います。
-
変人?個性的?深夜タイプの生き方
-
結婚できない!?深夜タイプの恋愛観
-
深夜タイプ 特徴から見る適職は?
ここからは深夜タイプの生き方、恋愛観、適職を見ていきましょう。
変人?個性的?深夜タイプの生き方
「変人」「宇宙人」など謎めくワードが多い深夜タイプですが、良く言えば「個性的」。
「自分の世界観を持っている」ということは、ありきたりな意見や規則に流されず独自の感性を持っているということなので、新しい発見や誰もが思いつかなかった行動を取ったりします。
今は多様性の時代、「個性」を強みにしていきましょう。
発揮できる場がどんどん増えてくることで、お子さんも生きやすくなるはずです。
結婚できない!?深夜タイプの恋愛観
自分の世界観を持ち、他人を寄せつけない。
あまり人と関わらないため誤解されやすい。
そんな深夜タイプですが、果たして結婚はできるのでしょうか。
深夜タイプは結婚願望が薄い人が多いのも特徴にありますが、意外にも家庭を持つと家族をとても大事にし、子煩悩になると言われています。
理解が深まり、自分を受け入れてくれた相手にはとても愛情深く返します。
ただ、束縛を嫌うところがあるので、お付き合いをしているときにはそっけなく感じ、本当に自分のことが好きなのか悩むことがあるかもしれません。
それは、相手が嫌いだからではないことを理解して付き合えば、とても良好な関係が築けるでしょう。
深夜タイプのお子さんも、家族をとても大事にしているのではないでしょうか?
深夜タイプ 特徴から見る適職は?
「個性派」な性格から規律のあるマニュアル重視の作業や対人スキルが求められる職種にはあまり向いていません。
深夜タイプの適職は、以下のとおりです。
- 画家
- アーティスト
- 作家
- コンピューター関係
- マスコミ関係
独自の切り口で挑む業種や、好きなことを突き詰める職種に適しています。
娘の現在の将来の夢は「保育士さん」ですが、どうやらあまり向いてはいないようです……。
また、転職を繰り返すとお金が貯まらないので、職に就いたらよほどブラック企業でない限り、辞めずに突き詰めてほしいところです。
親としては少し寂しくなりますが、海外進出も金運が上がります。
海外でアーティストとして活躍するなんてことがあるかもしれませんね!
先ほどの芸能人の中にも最近フランスに移住した杏さんの名前が入っています。
これからもっと活躍するでしょう!期待大です!

深夜タイプのバイオリズムを見てみよう!
お子さんの性格・適職が分かったところで、深夜タイプのバイオリズムを見てみましょう。
バイオリズムとは「生物の生態活動の周期性」のことです。
天星術では、「光」の周期と「影」の周期が存在し、バイオリズムが崩れると「影の周期に入る」と言われています。
影の周期に入ると、深夜タイプの場合はより一層、自分ルールに閉じこもるようになります。
周りからの指示やサポートも受けにくくなり、計画性が崩れ目標を見失いがち。
しかし、深夜タイプは影に強い天星なので、自然に触れて心を浄化させることで乗り越えることができるようになります。
人との会話にもしっかり耳を傾け、自分の意思を伝えましょう。
-
深夜タイプ 2022年はどうなる?
-
深夜タイプ 決断の年はいつ?
深夜タイプの今後の運勢を見ていきましょう。
深夜タイプ 2022年はどうなる?
深夜タイプの2022年は「天星期」と呼ばれる運気が最高潮となる年です!
周りからのサポートも受けやすく、特に秋以降は絶好調になります。
ただし、運気が強すぎるので、過信は逆効果をもたらすことも……。
「良くも悪くも引き寄せてしまう」年となりますので、悪いことを引き寄せてしまわないように、ネガティブな発想はNG。
常にポジティブな発想をすれば、運気はぐんぐん上昇します。
お子さんが絶好調であるときこそ、親として助言してあげましょう。
「おごりは禁物。周りへの感謝も忘れずに★」
深夜タイプ 決断の年はいつ?
天星術では決断の年を「決星期」といいます。
決星期はあらゆる決断をするのにとても適している時期です。
明確な目標や道筋が見えてくるので、思い切って一歩を踏み出してみるのが吉。
もし、お子さんが新しいことを始めたがっているときは、後押ししてあげましょう。
深夜タイプの決星期は2032年です!!
10年後にはなりますが、今小さいお子さんも巣立つ時期と重なるかもしれません。
その頃にはベストな決断ができるよう、今から少しずつ準備をしていきたいですね。
まとめ
深夜タイプのお子さんをお持ちの親御さん、どうでしたか?
「最近、子供と喧嘩ばかり」と悩んでいる親御さんもおられるかもしれません。
もちろん反抗期もあるとは思いますが、もしかしたらお子さんは「影の周期」に入っているのかもしれませんね。
基本的な性格からナンバー別の性格、相性などを知ることで接し方も変わってくるはずです。
「子供は親の所有物ではなく、1人の別人格」として考えると、また違った視点でお子さんを見守ることができるでしょう。
星ひとみ先生は、天星術を示すことで運気をアップする後押しをされています。
運気が悪いからといってそのまま落ち込んでいるより、「ここで運気が下がるならこう変えよう」、「常にポジティブでいよう」と発想の転換をすることで、幸せが訪れると言われています。
特に、深夜タイプは会話をすることで運気が上がると言われていますので、ぜひお子さんと一緒に天星術術の深夜タイプとはどんな性格なのか、「こうすると運気がよくなるよ」など親子の会話を増やして運気をアップしていってほしいと思います。