恋愛や仕事、人間関係…生きていれば大なり小なり悩みは尽きないものですよね。
そんな時、占いで自分の運勢や将来を調べてみた経験のある人は多いはず。
占い師はお客の名前と生年月日だけでどうしてあそこまで過去や未来を言い当ててしまうのでしょうか?
今回は占いが当たるからくりについて調べました!

占い師は人の未来がなぜわかるの?
「3年後の春に素敵な出会いがありますよ。」
「転職を考えるなら、運勢の良い来年の夏がいいでしょう。」
占い師はあなたの気になる未来を教えてくれますよね。
しかし、占い師はどうして初めて会った人の未来が言い当てられるのでしょうか?
占いには、手相占い、タロット占い、四柱推命、風水、夢占い、血液型占い…といろいろありますが、人気の占いのルーツを調べてみると、それらの占いが驚くほど当たるからくりがあることが分かりました!
- 占いが当たるからくりとは?いろんな占いのルーツを公開!
- 占いが当たらない人の特徴は?
さっそく見てみましょう!
占いが当たるからくりとは?いろんな占いのルーツを公開!
日本には色んな占いがありますが、今回はその中でも人気でよく当たると言われるタロットカード占い、手相占い、夢占いについてのルーツとそれらの占いが当たるからくりを調べてみました。
※東洋占星術のなかでももっとも的中率が高く「占いの帝王」とまで呼ばれる誕生日占いの「四柱推命」については、さらに詳しく解説したいため、記事の最後にお伝えいたしますね☆
・タロットカード占い
・タロットカード占いの起源は古代エジプトという説もありますが、学術的根拠は無いようです。タロットカードは13世紀頃から存在し、盛んにタロットカード占いが行われるようになったのは18世紀ということなので、意外とその歴史は浅いようですね。
タロットカードは全部で78枚。出たカードの絵柄や位置でその人の運勢を占います。
たまたま引いたカードで今の自分の状況をぴたりと当てる理由は、潜在意識が大きく関係しているといいます。潜在意識は無意識ともよばれ、私たちが普段は意識する事の出来ない領域です。
タロットカードは全ての記憶を保管している潜在意識にアクセスすることで、様々な情報を読み取っているそうです。
・手相占い
手相は古代インドが源流の古い占いです。
手相占いは、手の平の運命線・感情線・生命線・知能線・太陽線・結婚線・財運線の7つの線から運勢を占います。
手相占いが当たるのは、「この手相はこんな運勢が多い」という膨大なデータを収集して現代までずっと研究されてきたからです。あの古代ギリシャの哲学者ピタゴラスも手相を学んだというので驚きですね。
・夢占い
夢占いも、旧約聖書にも記載があったとされるくらい歴史が古いです。
夢占いでは、夢に出てきたものや状況を元に、現在の運勢や近い未来に起こる出来事などを占います。夢には無意識に潜む感情や考えなどが、意味のあるメッセージとして出てくると考えられているためです。
調べてみると、上の3つの占いは潜在意識と、過去からの膨大なデータで人の未来を言い当てている事が分かりますね!
占いが当たらない人の特徴は?
受験や就職や結婚…人生の大勝負に占いを頼る人がいる一方で、
「占いは過去に試したことはあるけど、私は全然当たったことがないな。」
という人もいると思います。
なぜ占いが当たる人と当たらない人がいるのでしょうか?
ここでは占いが当たらない人の特徴を調べてみました!
占いが当たらない人の特徴
- 最初から占いを信じていない人
- 占い師のアドバイスを聞かない人
- スキル不足で相性の悪い占い師に当たってしまった人
まず1の最初から占いを信じていない人。
「科学的な根拠も無いのに占いで人の運勢が分かるわけない!」と最初から思っている人には占いが当たらないかもしれません。
疑って試すような態度で来られると、占う側も良い気分ではないでしょう。あなたの前では占い師が本領発揮できていないのかもしれません…。
次に2の占い師のアドバイスを聞かない人。
占いの結果には、現在のあなたへのアドバイス、メッセージなどが含められています。
「2年後に婚期が訪れるでしょう」という結果が出ても、「そのためにもっと積極的に出会いの場に出向きましょう」という占い師のアドバイスが頭から抜け落ちていると、せっかくの良い運気を逃してしまうかもしれません。
3のスキル不足で相性の悪い占い師に当たってしまった人。
占いではなく質の悪い占い師に当たってしまった人いうパターンですね…。
残念ながら、世の中には能力が無いのに占い師を名乗る人がたくさんいます。
また、占い師との相性というものもあります。占ってもらってあまりに違和感を感じたなら、その占い師の言葉は鵜呑みにしなくても大丈夫です。
自分には占いが当たらないと思っているあなたは上記の3つの中に原因があるかもしれません。
占い師が過去を当てる事ができるのはなぜ?
占い師が未来を当てることができる理由については先ほどお伝えしました。
過去からの膨大な研究データから割り出した人それぞれの傾向と、人の潜在意識をうまく引き出すことでまだ見ぬ未来を占い当てるという事でしたね。
では次に気になるのは、相談者の過去まで言い当ててしまう占い師が存在する事です。
正直、未来の事についてはまだ誰も見たことがないので、でたらめな事を言っても多少は誤魔化せそうな気がしますが、過去の事象については既に定まっているものなので、これに言及するのはかなり難しいのではないでしょうか。
そこで占い師が過去を当てる事ができるのはなぜなのか、調べてみました!
- なぜわかるの?占い師が過去を当てるホントの理由!
- 占いは全てデタラメ?信じない方がいいの?
- 【占い】無料で楽しめるサイトを紹介☆
さっそく見ていきましょう!
なぜわかるの?占い師が過去を当てるホントの理由!
「あなた、20代くらいの時にお金に苦労しましたね。」
「子どもの頃に大病を患ったことがありますよね。」
なんて自分しか知らない過去を初めて会う占い師にズバッと言い当てられると、いっぺんに「この占い師は本物だ!」と信じてしまいますね。
手相占いで過去を占いたいなら左手の手相を見ることが多いようです。左手の手相には「生まれつき持っている思考や、生まれ持った運勢」が示されています。ここから相談者の過去を読み解くのでしょうね。
タロット占いで過去を調べる時は、「スリーカード」といって、タロットカードを3枚並べ、過去、現在、未来について占う方法があります。
そのことから推測するに、占い師が過去を当てることができる理由はやはり、占いは長い年月をかけて多くの研究者に考え出された統計学的なものであり、そして潜在意識に深くアクセスできるからでしょう。これは最初に述べた、占い師が未来を言い当てる理由と同じですね。
では、上記のような占いの型を勉強すれば、誰でも人の過去を的確に言い当てられるようになるのでしょうか?
人気の占い番組「突然ですが占ってもいいですか」に出演した大人気占い師、星ひとみさんは霊感があって、目には見えないものを見る能力があるらしいです。
相談者に対して「気が見える」という発言をしたり、あの木村拓哉さんの自宅を霊視し、部屋に置いている物を言い当てたことがありました。
凄く当たると有名な占い師には、星ひとみさんのようにスピリチュアル的な不思議なパワーを持っている方が実は多いのです。
驚くほど人の過去を当てる占い師には、少なからずそのような不思議な力が備わっているのではないでしょうか。
占いは全てデタラメ?信じない方がいいの?
「霊感があるなんて嘘くさい。」
「誕生日や名前だけで人の運勢が分かるわけないじゃないか。」
「占いなんて何の根拠も無いデタラメだから信じない方がいい。」
占いを全く信じていない人もいますよね。現実主義な人にとって占い好きな人は占い師のお金儲けのために騙されて搾取されているように見えるのかもしれません。
でも、そうではありませんよね。占いとは依存するものではなく、今の自分自身と向き合う機会、または疲れた時の癒し、そして明日からまた前向きに生きるためのエッセンスです。
芸人であり占いも驚くほど当たる事で有名なゲッターズ飯田さんも、占いは信じるのではなく道具のように「使うもの」と表現しています。優柔不断な人が決断するために使う人生の攻略本として考えてほしいと考えているそうです。
占いとは幸せになるためにあるツールです。上手に活用していきましょう!
【占い】無料で楽しめるサイトを紹介☆
「占いに興味はあるけど忙しくて占い師に会いに行けない…」
そんなあなたに無料で占いが楽しめるサイトを紹介します!
すぐわかる365日誕生日占い!あなたの誕生日から無料診断【恒星占星術】
↑誕生日を入力すると恋愛運、仕事運、金運、ソウルメイト、同じ誕生日の有名人を教えてくれます♪
↑恋愛・人生・仕事のことなどがタロットカードで占えます♪恋愛カテゴリに関しては「今、彼にメールしていい?」なんて細かいところまで占えるのが楽しいです。
無料でお気軽に占いを楽しむのも気分転換にいいですよね♪

【四柱推命】誕生日で運命は決まってる…生年月日占いはなぜ当たる?科学的根拠はあるの?
この記事の最後にお伝えしたいのは「占いの帝王」と呼ばれる【四柱推命】という占いです!
すごく有名な占いなので、誕生日からその人の運勢を占うものというくらいは皆様も知っているのではないでしょうか。
【四柱推命】とは古代中国6~7世紀ごろから始まったと言われています。当時は主に、政治や戦など国を動かすような大事な場面で使われたそうです。
「四柱推命」は人が生まれた日で運勢を占います。生まれた日をさらに年・月・日・時間にわけ、それぞれ4つの柱に見立てます。その4つの柱から人の宿命や運命を推測するのです。
すごく簡単に説明しましたが四柱推命はとても奥が深く、鑑定結果が何十万通りにもなるので、勉強して習得するに4~5年はかかるとも言われています。
誕生日が同じだと全く同じ人生を歩むようになるのかというと、それは生まれた「時間」が違っていたり、男女の違いだったりで占い結果は違うものになるようです。
これだけ細かく結果が出せて当たりやすい四柱推命ですが、残念ながら科学的根拠はあるのかと聞かれれば無いという事になってしまいます。
しかし、あのスピリチュアル界でも名高い芸能人の美輪明宏さんは、過去に四柱推命について「神様は世の中に少しでも厄を回避し、楽に生きられるヒントを与えてくれている。それを読み解くひとつが四柱推命である。」
「四柱推命などは昔の人が自分を理解し、生きることに役立ててきた脈々と伝わるデータであって迷信ではない。」と断言しています。
美輪明宏さんによると、人間とは磁気エネルギーの影響から生まれた星によって人生のだいたいのアウトラインが決まっているもので、それを知るために四柱推命や気学など昔から信じられているものはやってみる価値はあるという事でした。
まとめ
四柱推命をはじめ世の中には多くの占いがあります。
どれも科学的根拠を求められると納得いく答えを出すのは難しいものですが、当たる根拠は?と聞かれれば、はるか昔から多くの学者に研究され、多くの人を救ったという歴史があるという事が一番でしょう。占いとは長い年月をかけてデータと知恵を蓄積し精密さを磨き上げたもの。
あなたの人生に何か迷いが生じたときには、幸せになるためのひとつのツールとして気楽に活用してみてはいかがでしょうか。